★ 『歴史的危機を超えて』 by ジョン・ダワー
2011-05-01


 ピューリッツァー賞受賞作「敗北を抱きしめて」で、第二次世界大戦の破滅から立ち直る日本人の姿を描いた米国を代表する日本史研究者、ジョン・ダワー氏(マサチューセッツ工科大学名誉教授)の朝日新聞社インタビュー記事。優しく、そして静かなオピニオン……

        『歴史的危機を超えて』
 関東大震災、第二次世界大戦……ふたつの歴史経験が私たちに教えるのは、日本人は悲劇から新しい創造的なものをつくり出すことができるということ…… 
 そして、 いたるところに 雨ニモマケズの心 しなやか
 な強さ

 原子炉をどう守るかという狭い議論だけでなく「使用済み」という言葉と裏腹に、非常に危険で取り扱いに注意が必要な原発…… 広島、長崎の経験を踏まえて…… 
 ふつうの人々も「原発」議論重ね 世界引っ張る力に

禺画像]  著作権者(ジョン・ダワー氏、朝日新聞社)の許諾を
  受けずにインタビュー記事を掲載しています。

[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット