庭の前には公園がある。来園者は、それほど多くはないが、フェンスの目隠しを兼ねてテイカカズラ、羽衣ジャスミン、時計草などを植えている。テイカカズラもジャスミンも実に元気な植物であり、想定以上に育ってしまい、野放図っぽい雰囲気になってしまう。やはりキチンとした姿にしたい。つまり、ハサミなどでチョキチョキ、剪定が大変なのである。
羽衣ジャスミンの季節になった。可愛い小さな白い花を咲かせてくれる。実に嬉しいのだが、その生命力を誇るがごとき、香り、匂い、臭いが、結構、凄いのである。ご近所の迷惑に…… いや、己自身も、オイオイッ! 強すぎるぞ! なのである。
この写真は、ほど良い程度の咲き具合である。匂いもそこそこである。実は、昨日、適当に花とつぼみを取り除いたのである。折角、つぼみを付けたのに…… その気持ちは判るが、共栄共存…… 判ってくれ!
セコメントをする